2018年3月30日 / 最終更新日時 : 2019年10月3日 落石 憲是 相続 相続手続きで使う戸籍の有効期限 相続手続きで、不動産の名義変更や銀行預金の解約手続きなどの際、必ず準備することになる戸籍謄本。 この戸籍謄本の有効期限はどれくらいかご存知ですか? 各種手続きで住民票や印鑑証明書を提出する際、 発行から3か […]
2018年3月30日 / 最終更新日時 : 2018年3月30日 落石 憲是 相続 戸籍は1通いくら? 相続による名義変更登記(相続登記)や銀行預金などの相続手続きをするとき、必ず戸籍が必要になります。 住民票や印鑑証明書は、たまに手続きの添付書類として取る機会はあるかもしれませんが、戸籍が必要になるケースはあまりないと思 […]
2018年3月26日 / 最終更新日時 : 2020年7月31日 落石 憲是 遺言 相続人の1人に全財産を遺すという遺言は有効? 相続人が複数人いる場合、民法には相続人の順位や法定相続分が規定されていますが、「相続人の1人にすべての財産を相続させる」という遺言は有効でしょうか? 「すべての財産をAに相続させる。」という遺言は、もうひと […]
2018年3月26日 / 最終更新日時 : 2020年7月31日 落石 憲是 遺言 公正証書遺言を作るときの証人 公正証書遺言を作るとき、2人以上の証人が必要ですが、誰でもいいというわけではありません。 次のような人は、証人にはなれません。 (証人及び立会人の欠格事由) 民法第974条 次に掲げる者は、遺言の証人又は立 […]
2018年3月26日 / 最終更新日時 : 2019年10月3日 落石 憲是 相続 遺言を書いたけど、相続人が先に亡くなったらどうなる? <答え> 原則は2.で、遺言がなかったときと同じように手続きをすることになります。 つまり、妻フネと子どものカツオ、ワカメ、そして代襲相続人のタラオが法定相続人となり、4人で遺産分割協議をして […]
2018年3月26日 / 最終更新日時 : 2020年7月31日 落石 憲是 遺言 公正証書遺言の有無を調べる方法 亡くなった親が、公正証書遺言を作っていたかも・・・ でも、遺言書が見つからない・・・ ということもあるでしょう。 公証役場で遺言を作られた方は、遺言を作った際、公証人から、 正本 謄本 の2通を受け取られているはずですが […]
2018年3月26日 / 最終更新日時 : 2018年3月26日 落石 憲是 遺言 自筆証書遺言と公正証書遺言、どちらがいい? お客さまに、遺言のご説明をする際、 自筆証書遺言と公正証書遺言、どちらがいいの? とよく聞かれます。 それぞれの家族関係や財産状況、遺言を書く方の想いなどにもよりますので、一概には言えませんが、私は公正証書 […]
2018年3月25日 / 最終更新日時 : 2020年7月31日 落石 憲是 遺言 遺言に有効期限はあるのか? 亡くなった親の遺品を整理していたら、10年以上も前に書かれた遺言が見つかったのですが、この遺言は今でも有効なのでしょうか? 遺言は、遺言を書いた人が亡くなってから効力が出る書類です。 だから、10年前に書か […]
2018年3月25日 / 最終更新日時 : 2019年10月3日 落石 憲是 遺言 亡くなった親の遺言を見つけたけど、開封していいのか? <答え> 「公正証書遺言」であれば、開けて遺言を見てもかまいません。 封がされている「自筆証書遺言」の場合は、遺言を書いた方の住所地の家庭裁判所で「検認」という手続きで開封します。中身が気になるでしょうが、 […]
2018年3月25日 / 最終更新日時 : 2019年10月3日 落石 憲是 遺言 どんなタイミングで遺言を書けばいいのか? 遺言は、民法では15歳に達したら書けることになっていますが、どのようなタイミングで書けばいいのでしょうか? (わたしは、みなさんに書いていただきたいと思っています。以下は、あくまで例示です。) 結婚したとき=配偶者に財産 […]