休眠抵当権の抹消と法定相続情報証明制度の研修

司法書士は、1年間に12時間の研修を受講しなければなりません。
私は、ここ数年は24~40時間の研修を受講しています。
司法書士は、物販業のような物の仕入れはありませんが、知識・情報を常にしておかないとお客さまにご迷惑をおかけしますので、書籍や研修で仕入れをしています。
法定相続情報証明制度の研修
平成29年5月にスタートした法定相続情報証明制度ですが、今年の4月に一部改正があったので、そのあたりの研修でした。
この制度については、ブログに書いていますので、そちらを合わせてお読みいただければと思います。
休眠抵当権の抹消の研修
講師が「休眠抵当権に関する登記手続と法律実務」の著者の正影先生。
休眠抵当権は、田舎だと相続登記のご相談・ご依頼の際、登記情報を確認したら時々発見します。
抹消登記をしなければ、効力がないものでも登記簿に残ったままです。
登記簿のコンピュータ化とともに、休眠抵当権をなんとか抹消したかったので、供託による抹消特例が制定されたそうです。
休眠抵当権の抹消は、ブログに私の備忘録的に書いています。
今日の研修では、ほかにも
- 農工銀行の休眠抵当の抹消
- 農村負債整理組合の休眠抵当の抹消
- 官公署が抵当権者の場合の抹消
とケースの説明もありました。
今後、これらのケースをご依頼いただいたら、ブログに書こうと思います。ご依頼をお待ちしております!
投稿者プロフィール

最新の投稿
お客さまの声2021.01.26対応がひとつひとつ丁寧
そのほか2021.01.052021年の仕事始め
お客さまの声2020.12.07ホームページの好感度が高いし、お会いして誠実だった
相続2020.10.29法定相続情報証明が年金手続きでも利用可能に【2020.10.26~】
関連記事
ご相談予約
福岡県久留米市のおちいし司法書士事務所では、ホームページを見てお問い合わせいただいた、個人のお客さまからのご依頼を大切にしています。ご相談は司法書士 落石憲是がすべて対応します。ご相談は予約制ですので、お越しになる際は必ずご予約ください。
ご相談予約は、電話(0942-32-0020)か、お問い合わせフォームからお願いします。フォームからのお問い合わせには、原則、その日のうちにメールでお返事いたします。万が一、24時間経ってもメールが届かないときは、何らかのトラブルが生じていると思います。お手数ですが、もう一度ご連絡いただきますようお願いいたします。
ご相談予約は、電話(0942-32-0020)か、お問い合わせフォームからお願いします。フォームからのお問い合わせには、原則、その日のうちにメールでお返事いたします。万が一、24時間経ってもメールが届かないときは、何らかのトラブルが生じていると思います。お手数ですが、もう一度ご連絡いただきますようお願いいたします。