どんなタイミングで遺言を書けばいいのか?
遺言は、民法では15歳に達したら書けることになっていますが、どのようなタイミングで書けばいいのでしょうか?
(わたしは、みなさんに書いていただきたいと思っています。以下は、あくまで例示です。)
このページには、以下のことを書いています
結婚したとき=配偶者に財産を遺すようにする
結婚する前は、親に100%の相続権がありましたが、結婚すると、配偶者の相続権が2/3、親が1/3となります。
たとえば、配偶者にすべての財産を残したいというのであれば、遺言を書いておきましょう。
子どもが生まれたとき=配偶者と子どもに財産を遺す
子どもが生まれる前は、配偶者の相続権が2/3、親が1/3でしたが、子どもが生まれると、配偶者の相続権が1/2、子どもが1/2となります。
子どもが未成年のときに亡くなると、遺産分割協議をする際は、子どもごとに特別代理人をつけなければならず、スムーズに相続手続ができない場合があります。
離婚したとき
もし、結婚していたときに「妻に相続させる」という遺言を書いていたら、書き直す必要があるでしょう。
家を購入したとき
不動産は大きな財産ですので、購入したタイミングも遺言を書くいいきっかけになるのではないでしょうか。
60~70歳/退職したとき
遺言は、体も頭も元気でないと書けません。
人生のこれからを考えて、自分の財産の遺し方を考えてはいかがでしょう。
投稿者プロフィール
最新の投稿
- 相続登記2024年9月11日北方領土の相続登記
- お客さまの声2024年5月27日思ったより料金が安く、説明もわかりやすかった
- 不動産登記2024年4月26日三菱UFJローンビジネス、ダイヤモンド信用保証が発行する抵当権抹消登記の委任状への押印の取扱い
- 不動産登記2024年4月10日相続登記義務化と相続人申告登記
ご相談予約
福岡県久留米市のおちいし司法書士事務所では、ホームページを見てお問い合わせいただいた、個人のお客さまからのご依頼を大切にしています。ご相談は司法書士 落石憲是がすべて対応します。ご相談は予約制ですので、お越しになる際は必ずご予約ください。
ご相談予約は、電話(0942-32-0020)か、お問い合わせフォームからお願いします。フォームからのお問い合わせには、原則、その日のうちにメールでお返事いたします。万が一、24時間経ってもメールが届かないときは、何らかのトラブルが生じていると思います。お手数ですが、もう一度ご連絡いただきますようお願いいたします。
ご相談予約は、電話(0942-32-0020)か、お問い合わせフォームからお願いします。フォームからのお問い合わせには、原則、その日のうちにメールでお返事いたします。万が一、24時間経ってもメールが届かないときは、何らかのトラブルが生じていると思います。お手数ですが、もう一度ご連絡いただきますようお願いいたします。