ホームページ、SNSなど拝見して、人柄が良さそうだったのと、依頼された方の口コミも良かった

おちいし司法書士事務所では、手続きが終わったお客さまに、アンケートにご協力いただいています。
ホームページへの掲載についてご了解いただいたお客さまの声をご紹介いたします。
このページには、以下のことを書いています
おちいし事務所に依頼する前、どのようなことでお困りでしたか?
相続登記の手続きで、どのようにしていいか分からなかった。
相続手続きは、準備しなければならない書類がたくさんあります。
相続による名義変更の登記(相続登記)に限らず、相続手続きのことでわからないことがあれば、まずは司法書士にご相談ください。
何がきっかけで、おちいし事務所を知りましたか?
インターネットで、「久留米 司法書士事務所」と検索して。
インターネットで検索する場合は、調べたい地名を入れて検索することが多いと思いますが、
最近は、スマホから検索する場合、地名を入れなくても、今いる場所の近くの情報が上位に表示されるようですね。
何が決め手となって、おちいし事務所に依頼されましたか?
ホームページ、SNSなど拝見して、人柄が良さそうだったのと、依頼された方の口コミも良かったので、お願いした。
ホームページなどには、私や事務所内の写真を載せています。
それは、司法書士事務所の雰囲気を感じていただきたいからです。
インターネットで調べたことが信頼できる情報なのかも気になりますよね。
買いたいモノだと、Amazonなどに口コミが掲載されていますので、私自身、それらを参考にしています。
それをまねて、当事務所では、開業当初からご依頼いただいたお客さまにアンケートにご協力いただいていて、お客さまのご了解をいただけたら、このようにホームページなどでご紹介させていただいています。
実際に依頼してみて、いかがでしたか?
とても丁寧かつ迅速に対応して頂きました。
料金も明快でした。また何かあったらお願いしたいです。
書類の押印部分や署名部分に、分かりやすくふせんが貼られていてミスすることなくスムーズにできました。
書類を郵送して、お客さまに署名押印をしていただく場合、
「わからないことがあれば、お気軽にお尋ねください」
ということも書いていますが、できれば電話することなくしたいと思われるでしょうから、
うっとうしいくらい(?)、ペタペタとご説明の付せんを貼ってお送りしています。
だから、おかげさまで、みなさま間違えることなくご記入いただいていますし、印鑑もちゃんと押していただけています。ありがとうございます!
お気に入りは、「ご記入ください」と「ご捺印ください」の付せんです。
投稿者プロフィール

ご相談予約
ご相談は、司法書士 落石憲是 がすべて対応いたします。予約制となっておりますので、ご来所の際は必ず事前にご予約ください。
ご相談の予約方法
お電話(0942-32-0020)またはお問い合わせフォームからお願いいたします。
フォームからのお問い合わせには、原則として当日中にメールでご返信いたします。
万が一、24時間以内に返信が届かない場合は、何らかのトラブルが発生している可能性がございます。
お手数ですが、再度ご連絡いただきますようお願いいたします。