相続放棄したら、生命保険金は受け取れないの?

<相談内容>
夫が12月に亡くなりました。

  • 家は賃貸のアパート住まい
  • 預金は100万円くらい
  • 銀行のカードローンが約500万円
  • 生命保険の死亡保険金が4000万円くらい

夫の残した借金は、生命保険金で返済すべきでしょうか?
子どもを育てなければならないので、できれば相続放棄をしたい。

 

司法書士としては、生命保険金で返済すべきとか、相続放棄をしたほうがよいとかをお答えすることはできませんが、どちらも取りうる選択肢です。

 

【選択肢①】プラスの財産もマイナスの財産も相続する

相続放棄をせずに、通常どおりの相続手続きを選んだ場合、夫のプラスの財産もマイナスの財産も相続します。

受け取った死亡保険金で、亡き夫の借金を返済することができるでしょう。

 

【選択肢②】相続放棄をする

3か月の期間内に相続放棄の手続きをすると、亡き夫のプラスの財産もマイナスの財産も相続しません。

 

相続放棄

 

相続放棄をした場合、死亡保険金はどうなるのか?

死亡した夫が契約していた生命保険の死亡保険金の受取人が妻となっている場合、妻は相続放棄をしたら、この死亡保険金を受け取ることができなくなるのでしょうか?

 

死亡保険金は、保険金受取人の固有の財産として扱われますので、相続財産にはあたりません。

だから、相続放棄したとしても、生命保険金は受け取ることができます。

 

第1順位の相続人全員が相続放棄をしたら、亡き夫の預金や借金などは夫の両親(両親とも亡くなっている場合は、夫のきょうだい)が相続することになりますので、相続放棄したことを次の順位の相続人に伝えておくととよいでしょう。

相続放棄のくわしいことはコチラ

相続放棄

 

おちいし司法書士事務所へのお問い合わせはコチラからどうぞ

 

 

投稿者プロフィール

落石 憲是
落石 憲是司法書士
おちいし司法書士事務所の代表の落石憲是です。代表と言っても、司法書士ひとりの事務所です。ホームページはすべて私自身で書いています。

\ 最新情報をチェック /

ご相談予約

おちいし司法書士事務所へのご相談予約・お問い合わせは、電話0942-32-0020へ
福岡県久留米市のおちいし司法書士事務所では、ホームページを通じてお問い合わせいただいた個人のお客様のご依頼を大切にしております。
ご相談は、司法書士 落石憲是 がすべて対応いたします。予約制となっておりますので、ご来所の際は必ず事前にご予約ください。
ご相談の予約方法
お電話(0942-32-0020)またはお問い合わせフォームからお願いいたします。
フォームからのお問い合わせには、原則として当日中にメールでご返信いたします。
万が一、24時間以内に返信が届かない場合は、何らかのトラブルが発生している可能性がございます。
お手数ですが、再度ご連絡いただきますようお願いいたします。