問い合わせの電話にも気さくに応じていただいたので依頼した

おちいし司法書士事務所では、手続きが終わったお客さまに、アンケートにご協力いただいています。
ホームページへの掲載についてご了解いただいたお客さまの声をご紹介いたします。
このページには、以下のことを書いています
おちいし事務所に依頼する前、どのようなことでお困りでしたか?
亡母の不動産整理が複雑で、素人では手続きなど不明な点が多かった。
相続手続きは、準備しなければならない書類がたくさんあります。
相続による名義変更の登記(相続登記)に限らず、相続手続きのことでわからないことがあれば、まずは司法書士にご相談ください。
このケースは、不動産ごとに共有持分が異なっていました。
また、抵当権や根抵当権、地上権仮登記が残ったままになっていましたので、
ご自分で手続きなさるとしたら、それらの抹消登記まではなさらず放置されていたのかなと思います。
何がきっかけで、おちいし事務所を知りましたか?
娘がインターネットで「司法書士」と検索して。
実は、これを想定してホームページを作ったんです。
(相続手続きで困っている親のために、子どもがネットで調べるだろうと。)
でも、実際は、ご年配の方からも、ご自分でネットで検索されて、お問い合わせいただいています。
何が決め手となって、おちいし事務所に依頼されましたか?
家からも近く、問い合わせの電話にも気さくに応じて頂いたので依頼しました。
多くの方が、司法書士事務所に電話することは初めてで緊張されるかと思います。
できる限り、わかりやすくお話しようとは心がけていますが、このように言っていただけると嬉しいです。
電話するのは苦手な方は、ホームページの問い合わせフォームからご質問ください。
時間を気にせずに、お問い合わせいただけます。
実際に依頼してみて、いかがでしたか?
必要な書類や手続き等、細かく解りやすく丁寧に教えて頂き、料金も見積もり明細等はっきりしています。
投稿者プロフィール

最新の投稿
そのほか2022.12.28年末年始休暇のお知らせ2022-2023
相続放棄2022.08.31相続放棄申立後の家裁からの照会
相続登記2022.05.25敷地権付き区分建物の相続登記と84条の2の3第2項
相続登記2022.03.25相続登記の登録免許税の免税措置(84条の2の3第2項)
ご相談予約
福岡県久留米市のおちいし司法書士事務所では、ホームページを見てお問い合わせいただいた、個人のお客さまからのご依頼を大切にしています。ご相談は司法書士 落石憲是がすべて対応します。ご相談は予約制ですので、お越しになる際は必ずご予約ください。
ご相談予約は、電話(0942-32-0020)か、お問い合わせフォームからお願いします。フォームからのお問い合わせには、原則、その日のうちにメールでお返事いたします。万が一、24時間経ってもメールが届かないときは、何らかのトラブルが生じていると思います。お手数ですが、もう一度ご連絡いただきますようお願いいたします。
ご相談予約は、電話(0942-32-0020)か、お問い合わせフォームからお願いします。フォームからのお問い合わせには、原則、その日のうちにメールでお返事いたします。万が一、24時間経ってもメールが届かないときは、何らかのトラブルが生じていると思います。お手数ですが、もう一度ご連絡いただきますようお願いいたします。