時期によっては設立登記が3日で終わらないこともあります

このページには、以下のことを書いています
平成30年3月12日から会社の設立登記のファストトラック化
ようになりました。 に登記完了する
は、登記申請後、
登記の申請件数が多い時期
新年度がはじまる4月や、3月決算の会社の株主総会が集中する6月から7月にかけては、会社関係の登記申請が多くなる時期です。
福岡県内に本店を置く会社・法人は、福岡法務局の本局と北九州支局の2箇所で取り扱うことになっています。
定時株主総会があると、役員変更などの登記手続きが必要になることが多いので、どうしても同時期に申請が集中してしまいます。
登記件数が多い時期の設立登記
今回、商業登記の繁忙期に、株式会社の設立登記を申請する機会がありました。
お客さまには、「1週間程度で終わると思います。」とお伝えしていましたら、1週間経っても終わりませんでした。
「できる限り速やかに処理する」ことになっていても、申請件数が多いとさばききれないのでしょうね。
今後、お客さまに登記のスケジュールをお伝えするときは、注意するようにします(笑)
会社の設立手続きは司法書士におまかせください
会社の設立手続きの専門家は、司法書士です。
当事務所でも会社の設立登記を承っております。設立登記の詳しいことは、会社設立のページをご覧ください。
投稿者プロフィール

ご相談予約
福岡県久留米市のおちいし司法書士事務所では、ホームページを通じてお問い合わせいただいた個人のお客様のご依頼を大切にしております。
ご相談は、司法書士 落石憲是 がすべて対応いたします。予約制となっておりますので、ご来所の際は必ず事前にご予約ください。
ご相談の予約方法
お電話(0942-32-0020)またはお問い合わせフォームからお願いいたします。
フォームからのお問い合わせには、原則として当日中にメールでご返信いたします。
万が一、24時間以内に返信が届かない場合は、何らかのトラブルが発生している可能性がございます。
お手数ですが、再度ご連絡いただきますようお願いいたします。
ご相談は、司法書士 落石憲是 がすべて対応いたします。予約制となっておりますので、ご来所の際は必ず事前にご予約ください。
ご相談の予約方法
お電話(0942-32-0020)またはお問い合わせフォームからお願いいたします。
フォームからのお問い合わせには、原則として当日中にメールでご返信いたします。
万が一、24時間以内に返信が届かない場合は、何らかのトラブルが発生している可能性がございます。
お手数ですが、再度ご連絡いただきますようお願いいたします。