早めのご予約で、営業時間外でも対応します

いつも、おちいし司法書士事務所のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。
当事務所でご相談を検討されている方にご案内いたします。
このページには、以下のことを書いています
おちいし司法書士事務所の営業時間
当事務所の営業時間は、平日の9:00~17:00です。
ご予約などで事務所へのお電話も、できれば営業時間内にお願いします。
(外出中や営業時間外は、事務所への電話は携帯電話に転送されますが、常に電話に出られるとは限りません。ご了承ください。)
ホームページの問い合わせフォームは、24時間365日いつでもご利用いただけますので、時間外はできるだけ問い合わせフォームからご相談、ご予約ください。
営業時間外の対応
お仕事などで、平日の9:00~17:00に事務所までお越しいただくのが難しい方もいらっしゃるでしょう。
早めにご予約いただけましたら、
- 平日の17:00以降
- 土曜、日曜
でも、可能な限り対応いたします。
土曜、日曜であれば、ご相談場所は当事務所でもよろしいですが、
お客さまのご自宅に司法書士がお伺いしてもよろしいです。
営業時間が17:00までにしている理由
通常、私は遅くとも17:20ころには事務所を閉めます。
それから、子どもたちを幼稚園まで迎えに行くからです。自称イクメン司法書士です(笑)
18:00までに幼稚園に迎えに行かないと、延長保育料を払わないといけないので、どうしても17:00過ぎたら帰り支度をしている次第です。
子どもが小さい頃は、上記のように17:00に事務所を閉めて、保育園や幼稚園に子どもを迎えに行っていましたが、
子どもも大きくなり、令和7年4月からは、高校生、中学生、小学生となります。
小学生の子がジュニアバレーボールのチームに所属し、火曜、木曜、土曜、日曜と練習があるので、送迎がありますので、
まだまだ17:00頃には事務所を閉めています。(バレーボールの練習の日は、もう少し早めに閉めています。)
もうしばらく子育て期間が続きますので、ご容赦ください。
平日17:00以降の予約をご希望の方へ
早めに(当日のお昼ころまでに)ご予約いただきましたら、調整できる限り17:00以降の相談にも対応いたします。
ご相談をお受けいたしますが、あらかじめご了承いただきたいことがあります。
それは、私の子どもたちを事務所に連れてきています。
その上、小学生の子も事務所に帰ってきますので、多少(?)騒がしくするかもしれないことをご理解の上、ご予約いただけると幸いです。
一番下の子も小学生ですので、自宅でお留守番できるようになりましたので、事務所で我が子が騒がしくしていることは少なくなりました。
このような事務所ですので、お客さまもお子さまが帰宅された後、お子さま連れでご来所していただいて構いませんよ。
以前は、私の子3人と、お客さまのお子さま2人とにぎやかなこともありました(笑)
朝9:00前のご相談
朝の始業(9:00)前でも対応いたします。前日までにご予約ください。
これまで朝早くのご予約はあまりありませんけど。
投稿者プロフィール

最新の投稿
不動産登記2025年4月2日職権で住所変更登記をできるようにするための検索用情報の申出【2025(R7).4.21~】
不動産登記2025年4月1日名義変更登記の相談の際は、評価額がわかるものをご用意ください
そのほか2025年1月30日令和7年も2月は相続登記はお済みですか月間
そのほか2025年1月10日令和7年もどうぞよろしくお願いいたします
ご相談予約
ご相談予約は、電話(0942-32-0020)か、お問い合わせフォームからお願いします。フォームからのお問い合わせには、原則、その日のうちにメールでお返事いたします。万が一、24時間経ってもメールが届かないときは、何らかのトラブルが生じていると思います。お手数ですが、もう一度ご連絡いただきますようお願いいたします。