2021年の仕事始め

みなさま、明けましておめでとうございます。
本年も、おちいし司法書士事務所をどうぞよろしくお願いいたします。
2021年。当事務所の仕事始めは、本日・1月5日。
法務局は昨日から開いていましたが、1月4日に申請すべきご依頼はありませんでしたので。
このページには、以下のことを書いています [表示しない]
日吉神社への初詣
私は、毎月最初の営業日には、事務所近くの日吉神社にお詣りしています。
今日は年初ということで、初詣をいたしました。
おみくじを引くと、私は今年も大吉!(娘は中吉)
何事も繁昌して心のままになるけれど心に油断があってはならない
只今より来年のことをよくよく考えてやりそこなわぬ様十分の注意をしておきなさい願望 おもう通りになる 早くて吉
待人 音信なく来る
商売 利益すくなし
学問 安心して勉学せよ
とありますので、仕事運はいいのか悪いのか…
「何事も繁昌して心のままになる」とあるけど、「利益すくなし」
たくさんのご相談・ご依頼をお待ちしておりますので、ご予約の上、ご来所ください!
今日の仕事
きょうは、特に申請すべき依頼もありませんでしたので、初詣の後は、
昨年末の支出を帳簿に記入したり、
司法書士会に報告する事件簿の整理をしたり
お客さまが昨年末、郵送いただいた書類を受け取り、その申請の準備…
今年の抱負
令和元年度の行政書士試験に合格して以降、新しいことへのチャレンジをしていませんでした。
1月1日に、ひとりで散歩しているときに、今年の抱負を考えました。
公開しておくと続くかなと思い、ブログにも書いておきます。
これまで、何度か「信託」の勉強をしようと思い、何冊か本は買ったものの、あまり理解が進みませんでした。
その信託をちゃんと勉強して、お客さまにご提案できるようになろうと決意しました。(あ~、書いちゃった(笑))
休暇中に、同職にオススメしていただいた本は早速購入してみました。
今日のおみくじに書いてあった「来年のことをよくよく考えてやりそこなわぬ様」、まずは勉強していこうと思います。
それと、東京では、1,000人を超える感染者が新規に出る日もある新型コロナウイルス。
当事務所のある久留米市でも、連日感染者が出ていますし、病院でクラスターが発生したというニュースもありました。
首都圏では、今週中には2回めの緊急事態宣言が出されるともいわれています。
コロナ以前のように、気軽に行き来するのが難しくなっていますので、Zoom等を利用したオンラインを利用した相談ができるような環境整備も必要かと考えております。
私自身、まだZoomなどを利用したことがあまりないので、早いうちに実施できるよう、準備いたします。
ということで、本年も、当事務所のホームページ/ブログをどうぞよろしくお願いいたします!
投稿者プロフィール

最新の投稿
不動産登記2025年4月2日職権で住所変更登記をできるようにするための検索用情報の申出【2025(R7).4.21~】
不動産登記2025年4月1日名義変更登記の相談の際は、評価額がわかるものをご用意ください
そのほか2025年1月30日令和7年も2月は相続登記はお済みですか月間
そのほか2025年1月10日令和7年もどうぞよろしくお願いいたします
ご相談予約
ご相談予約は、電話(0942-32-0020)か、お問い合わせフォームからお願いします。フォームからのお問い合わせには、原則、その日のうちにメールでお返事いたします。万が一、24時間経ってもメールが届かないときは、何らかのトラブルが生じていると思います。お手数ですが、もう一度ご連絡いただきますようお願いいたします。